福岡市キャリア探究ポータル 福岡市キャリア探究ポータル

no.9
専門学校コンピュータ教育学院(企業所在地:中央区)

ITの世界に一歩踏み出そう!エンジニア・クリエイターという選択肢(出張授業型)

専門学校コンピュータ教育学院では、AIやロボットなど、これからのIT技術の進歩と活用に関わるITエンジニアやWebクリエイターを目指すための知識を体系的に学ぶことができます。こうした職業への関心を高めるきっかけとして、出前授業やインターンシップ形式での講座(講義型・体験型)も実施しています。講座内容は各学校のご要望に応じて調整可能です。中学校向けの出張講座にも対応しており、初心者向けの簡単なプログラミング体験も提供しています。

ITの世界に一歩踏み出そう!エンジニア・クリエイターという選択肢(出張授業型)のプログラムimage1
ITの世界に一歩踏み出そう!エンジニア・クリエイターという選択肢(出張授業型)のプログラムimage2

プログラムについて

推奨学年

中1
中2
中3
高1
高2
高3

実施形態

学校への講師派遣型
企業等への訪問型
教材提供型

関連教科

  • 国語
  • 数学
  • 理科
  • 社会
  • 外国語
  • 保健体育
  • 美術/芸術
  • 家庭
  • 技術/情報
  • 道徳
  • 総合的な学習/探究の時間

能力・資質

  • 自己理解・自己管理能力
  • キャリアプランニング能力
  • 課題対応能力
  • 人間関係形成・社会形成能力

実施可能日時

通年・いつでも可能

対応クラス数・人数

何名でも対応可能

年間可能実施校数

できるかぎり対応いたします

実施時数

50分×1コマ

プログラム内容に応じて、50分×2コマなど、柔軟な時間設定に対応いたします。

プログラムの流れ

学校様のご希望に応じて、下記のトピックや体験を組み合わせた授業を、1コマ(50分)単位からご提供することが可能です。

学校への講師派遣型(出前授業)

  • IT業界のトレンドと将来性
  • ITエンジニアの仕事
  • Webクリエイターの仕事
  • 世界のテック企業と日本のIT業界
  • eスポーツの世界
  • プログラミング体験(Scratch、アルゴロジック、簡単なHP作成)
  • YouTube体験(スマホを使って企画、構成、撮影、編集、投稿まで体験)
  • Excel/Word/PowerPointの資格取得授業(複数回の授業が必要)

専門学校コンピュータ教育学院にお越しいただくこともでき、より専門的なソフトを使った高度な体験をご提供できます。訪問型のプログラムは、別ページをご参照ください。

必要なもの

生徒の皆様

準備・事前学習

体験型のプログラムの場合は、タブレットまたはPC(内容によってはスマホ)が必要になります。

教員の皆様

設備・備品

プロジェクター/スクリーンまたは大型ディスプレイ

company info

会社概要

会社名

専門学校コンピュータ教育学院

事業内容

IT系専門学校

事業所在地

福岡市中央区天神4-5-5

中学生・高校生の皆さんに、ITに興味を持っていただき、世界で活躍できるデジタル人材になっていただきたいです。

                 プログラム担当者の写真

入試広報部 担当部長 亀本慶喜

プログラム
に申込む