福岡市キャリア探究ポータル 福岡市キャリア探究ポータル

no.5
株式会社UPay(企業所在地:中央区)

夢を実現する力と環境学習 〜感じる → 考える → 動く 探究ワークショップ〜

「米から生まれたストローと、私たちの挑戦~地球にやさしい選択と、私らしさを大切にするということ~ 」 株式会社UPayは、「日本のエコを変える」という想いのもと、プラスチック一切不使用の「米ストロー」を製造・販売しています。本プログラムでは、米ストローやその開発秘話により環境問題やお米への学びを深めるとともに、起業家としての歩みを紹介することでチャレンジ精神や多様性を生き抜くマインドセットを学ぶことができます。

夢を実現する力と環境学習 〜感じる → 考える → 動く 探究ワークショップ〜のプログラムimage1
夢を実現する力と環境学習 〜感じる → 考える → 動く 探究ワークショップ〜のプログラムimage2

プログラムについて

推奨学年

中1
中2
中3
高1
高2
高3

実施形態

学校への講師派遣型
企業等への訪問型
教材提供型

関連教科

  • 国語
  • 数学
  • 理科
  • 社会
  • 外国語
  • 保健体育
  • 美術/芸術
  • 家庭
  • 技術/情報
  • 道徳
  • 総合的な学習/探究の時間

能力・資質

  • 自己理解・自己管理能力
  • キャリアプランニング能力
  • 課題対応能力
  • 人間関係形成・社会形成能力

実施可能日時

通年

対応クラス数・人数

クラス毎でも全体講演でも対応可(応相談)

年間可能実施校数

月に1回程度(応相談)

実施時数

全2時間(50分×連続2コマ)

プログラムの流れ

1. お米から生まれたストロー・資源循環の誕生秘話(20分)

~身近なものから社会課題を考える(フードロス、環境)~

2. もったいないから始まった私の挑戦(30分)

〜ものづくりの想いと価値、感性を育てる~

3. 私らしく働くことが社会を変える(30分)

~自己理解・他者理解・起業家マインド~

4. 私たちにできる、やさしいエコアクション(10分)

~「行動」に落とし込む力・実践的思考~

※ 休憩10分をはさみます

必要なもの

生徒の皆様

準備・事前学習

ペンや付箋、タブレット等をワークショップで活用する場合があります。

教員の皆様

設備・備品

ワークシート(印刷をお願いします) プロジェクター/スクリーンまたは大型ディスプレイ 電源

company info

会社概要

会社名

株式会社UPay

代表

上官ゆい

事業内容

サステナブル商品の開発、販売
(米ストロー|竹歯ブラシ|その他)
サステナブル事業の講演及びその企画運営

事業所在地

福岡市中央区大名2丁目2-1MIKIビル7F

決断し行動するには勇気が必要です。そしてそれが成功するかは誰にもわからない。でも失敗を恐れず行動する選択をすれば必ず誰かが応援してくれる。自分の世界や視野を広げることの大切さを伝えていきます。あきらめない人を一人でも増やす。世界は生き生きと輝く人を待ち望んでいます。無理をする必要はありません、自分の色んな気持ちに寄り添って一生あなたの側にいてくれるのはあなた自身なのです。

                 プログラム担当者の写真

代表取締役 上官ゆい

プログラム
に申込む