プログラムについて
推奨学年
中1
中2
中3
高1
高2
高3
実施形態
関連教科
- 国語
- 数学
- 理科
- 社会
- 外国語
- 保健体育
- 美術/芸術
- 家庭
- 技術/情報
- 道徳
- 総合的な学習/探究の時間
能力・資質
- 自己理解・自己管理能力
- キャリアプランニング能力
- 課題対応能力
- 人間関係形成・社会形成能力
実施可能日時
平日の授業時間内
対応クラス数・人数
1クラス単位での授業形式でも、学年単位での講義形式でも可
年間可能実施校数
業務都合によりますが、希望があれば可能な限り対応いたします
実施時数
50分×1コマ
プログラムの流れ
1. 福岡市の概要(10分)
- データから見る福岡市(実際に調べてみる)
- 福岡市の魅力
- 政令指定都市だからできること
2. 福岡市役所の仕事を知ろう(20分)
- 市役所の基本情報
- 市役所の仕事は意外と幅広い
- 市役所の多様な職種(具体例を用いて説明)
- 市役所の職員に求められる能力
3. 福岡市が目指す都市の姿(10分)
- アジアのリーダー都市、福岡
- 福岡市の主な施策
4. キャリアトーク(10分)
- 現役の市役所職員が仕事のやりがいなどを話し、仕事のリアルを感じる
- 質疑応答
必要なもの

生徒の皆様
準備・事前学習
PCまたはタブレット端末

教員の皆様
設備・備品
プロジェクター/スクリーンまたは大型モニターのご準備をお願いします
に申込む