福岡市キャリア探究ポータル 福岡市キャリア探究ポータル

no.20
富士通株式会社(企業所在地:博多区)

デザイン思考で考える富士通SDGsプログラム

富士通は、デジタルトランスフォーメーション(DX)パートナーとして、クラウド、AI、ネットワーク、セキュリティなどの先進技術を活用し、幅広い業界や地域に向けてIT関連の製品やソリューションを提供しています。当社では、中学生の視点で、企業が取り組む様々な社会課題の解決を体験するプログラムを提供しています。デザイン思考とAIなどの先端テクノロジーを活用した当社ソリューションの考え方やアプローチを参考に、子どもたちが自身のアイデアを出し合います。本プログラムでは、誰一人取り残さない未来社会の創造を考える力はもとより、社会に出て活躍する上で重要となる「前に踏み出す力」や「考え抜く力」、「チームで働く力」などの育成を支援することを目指しています。

デザイン思考で考える富士通SDGsプログラムのプログラムimage1
デザイン思考で考える富士通SDGsプログラムのプログラムimage2
デザイン思考で考える富士通SDGsプログラムのプログラムimage3

プログラムについて

推奨学年

中1
中2
中3
高1
高2
高3

実施形態

学校への講師派遣型
企業等への訪問型
教材提供型

関連教科

  • 国語
  • 数学
  • 理科
  • 社会
  • 外国語
  • 保健体育
  • 美術/芸術
  • 家庭
  • 技術/情報
  • 道徳
  • 総合的な学習/探究の時間

能力・資質

  • 自己理解・自己管理能力
  • キャリアプランニング能力
  • 課題対応能力
  • 人間関係形成・社会形成能力

実施可能日時

平日の授業時間内

対応クラス数・人数

1学年単位

年間可能実施校数

年間20校

実施時数

50分×4-6コマ

本プログラムは、学校による事前学習授業(2時限)、富士通とのオンライン授業または出前授業(2時限)、学校による事後学習授業(2時限)の構成です。富士通との授業では、生徒の発表に対して弊社の講師がコメントするとともに、富士通の事例を解説しながら、授業を進めていきます。事後学習授業(2コマ)は推奨となります。

プログラムの流れ

1~2コマ目(50分×2コマ):事前学習及び発表準備

富士通との授業実施の1~2カ月前を目途に、授業に必要な教材(動画・ワークシート)を送付します。

当社が提供する教材を使って学校の先生方に授業を実施いただきます。

  • 動画とワークシートを使ってデザイン思考についての理解を深める
  • 「その人のだったらいいな!」を実現する具体的なアイデアを考える
  • 個人ワークおよびグループワークを通じて、発表用ワークシートを完成させる

3~4コマ目(50分×2コマ):富士通とのオンライン授業

アイスブレイク(5分)

  • 挨拶・講師紹介

発表/コメント(25分)

  • 事前学習で準備した「その人のだったらいいな!」を実現する具体的なアイデアをグループごとに発表
  • 発表に対して講師(富士通社員)がフィードバックを行う

富士通の事例解説(25分)

  • 富士通が開発したソリューションはどんな想いに注目してニーズをとらえたのかを解説
  • テクノロジーがどのように社会課題の解決に役立っているかを説明

まとめ(5分)

  • 各自で授業の振り返りを行い、ワークシートに記入し、考えを整理する

5~6コマ目(50分×2コマ):事後学習(推奨)

当社が提供する教材を使って先生方に授業を実施いただきます

  • これまでの授業を通してわかったことや興味をもったことを追究する
  • 自分たちの身近な課題や問題をテーマに、デザイン思考を使って解決してみる

必要なもの

生徒の皆様

準備・事前学習

・特になし ※先生が実施する事前学習を除きます。

教員の皆様

設備・備品

・オンライン授業:パソコン(マイク・カメラ付き)、大型テレビまたはプロジェクター、パソコン ・出前授業:パソコンまたはタブレット(カメラ・マイク付き)、接続ケーブル、スピーカー、モニター(またはプロジェクター+スクリーン)

company info

会社概要

会社名

富士通株式会社

代表

時田隆仁

事業内容

富士通は、世界をリードするデジタルトランスフォーメーション(DX)パートナーとして、幅広い事業を展開しています。
・ICTサービス:クラウド、AI、ネットワーク、セキュリティなどの先進技術を活用したソリューション提供
・製品、ソリューション:サーバー、ストレージ、ネットワーク機器などのITインフラ製品
・業種別サービス:金融、医療、流通、公共、教育、防衛、農業など多様な業界に特化したサービス展開
・グローバル展開:日本国内のみならず、アジア、欧州、米州など世界中で事業を展開
・社会課題解決への貢献:サステナビリティ、ダイバーシティ、地域共創などを重視した企業活動

事業所在地

本社:神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
福岡拠点:福岡市博多区東比恵1-5-13 東比恵ビジネスセンターII

本プログラムでは、「デザイン思考」をベースに、中学生の皆さんが社会課題に対するアイデアを考え、それを富士通の社員と一緒に深めていきます。社員との交流を通じて、現実の社会とつながりながら、自分たちのアイデアがどう社会に役立つのかを体感してもらえる機会になることを願っています。是非、私たちと一緒に未来への一歩を踏み出しましょう!

                 プログラム担当者の写真

総務本部コミュニティ推進室プログラム担当 森岡紗羅

プログラム
に申込む